Q 年収103万円の壁はどうなりましたか?

A 年収103万円の壁は、令和7年(2025年)年収123万円に変更になります。(予定)

所得税の基礎控除を現在の48万円から58万円に引き上げます。
給与所得控除は、年収が低い層に適用される「最低保障額」をいまの55万円から65万円に引き上げます。
※年収が190万円までは「最低保障額」として65万円が控除されます。年収が190万円を超えてからの控除額は、従来と変わりません。

基礎控除10万円増+給与所得控除10万円増=20万円増

基礎控除58万円+給与所得控除65万円=123万円

住民税の給与所得控除の額も見直します。所得税と同様に「最低保障額」を10万円引き上げて65万円とします。ただ、その一方で、基礎控除については、据え置きになります。

大学生などを扶養する世帯の税負担を軽減する「特定扶養控除」の年収要件も見直し、新たに「特定親族特別控除」を導入します。

①子の年収の上限を150万円に引き上げ、それまでは控除が受けられるようになります。
②150万円を超えた後も、控除額を段階的に減らす仕組みを導入します。

イメージとしては、配偶者控除と配偶者特別控除のような制度になります。

ポイントサイトに登録するなら当サイトで登録するのがお得です。

ポイントサイト 入会特典 内容
ポイントインカム 300円 通常入会特典は100円のところ、当サイト特典として300円もらえます。※最高ランク特典
アメフリ 100円 通常入会特典は50円のところ、当サイト特典として100円もらえます。※最高ランク特典
warau 最大500円 当サイト特典として最大500円もらえます。※最高ランク特典
ニフティポイントクラブ 200円 通常入会特典は100円のところ、当サイト特典として200円もらえます。※最高ランク特典

フォローする