恐怖!? インボイスは止めて欲しい理由

インボイス、無知な人達は「現在課税事業者だと特に影響ありません!」って言うんだけど、めちゃくちゃ影響ある。もちろん税金に関しては影響ないんだけど、実務(作業)がめちゃくちゃ煩雑になる。

例えば、現在課税仕入は消費税8%(軽減税率)、消費税8%(旧税率)、消費税10%、と一般的に3つの区分がある。

インボイスが導入されると、少なくとも課税仕入れを

インボイス有り・標準税率
インボイス有り・軽減税率
インボイス無し・標準税率
インボイス無し・軽減税率

の4つに分類する必要がある。旧税率がどうなるかはわからないけど、多分インボイスの有無で分けることになると思う。つまり、旧税率があれば、さらにインボイスの有無で2つの判断が追加される。

現在、仕分をする際、標準税率10%がメインなので、たまに軽減税率と旧税率が登場するくらいだけど、インボイスが導入されれば、メインの標準税率でさえいちいちインボイスの有無の判断を要する。多くの事業者はインボイスに登録するだろうから、それでも「インボイス有り・標準税率」がメインにはなると思うけど。

今後、仕分時の判断が面倒だということでインボイス有りのところからの購入を推奨されそう。そうじゃなくては経理も税理士も大変すぎる!

インボイスなんて大変なことはやめて、もう選挙のために優遇してきた免税事業者を排除して、後は今まで通りにすればいいのに。もしくは免税事業者が可能な収入を半分の500万円に下げればいい。いくら会計ソフト・税務ソフトが優秀になったとはいえ、毎回の判断はかなり大変。

上記のことを理解しても、まだインボイスは影響ないって言い切れるのか。税理士の資格もないただの事務員だけでなく税理士も上記のようなアドバイスでインボイスを勧めているらしい。私は基本インボイスに登録しないように勧めている。特に飲食や美容など一般の人がお客の場合は。事業者同士の取引なら仕方がない。でもインボイスに登録しないことによるメリットと、インボイスに登録することによるメリットをきちんと比較してほしい。お客が少し減ったとしても、インボイスの作業面、資料の保管面等の煩雑さに比べれば、気楽かもしれないということ。

フォローする